2022年4月から副業でウェブライターとして活動を始めた40代主婦です。
本業がコロナの影響で大打撃を受け、仕事が無い状態・・・。
という事で、現在は子育てしながら在宅で副業ウェブライターにチャレンジ中!!
そんな私がライターデビューをしたので、その実体験を公開します。
副業でウェブライターを選んだ理由や未経験でもウェブライターになった方法などを紹介しています。
ウェブライターに興味があるけど、どうしたらいいのか分からないという方は参考にしてみてくださいね!
- 副業初心者
- ウェブライターになりたい
- 在宅で働きたい
- 副収入を得たい
- 一緒に頑張ってる同士を探してる
副業でウェブライターを選んだ理由

自分で稼ぐ力を身に付けられると思ったからです!
コロナの影響で収入が減ってしまい、副業を考えてる方も多いのではないでしょうか?
私も仕事に大打撃を受けた一人です。
ただコロナの影響だけではなく、本業の観光業も年を取ると大変だとは思っていたので、これを機に在宅でできる副業を始めようと思いました!
副業の中でもウェブライターに興味を持った理由は色々あります。
- 在宅でできる
- パソコンを持っていた
- 文章を書くのが好き
- ブログ運営に役立つ
- 資格がいらない
- 新しい知識・スキルが身につく
- やりがいがありそう
一番の理由は『稼ぐ力を身に付けられる』と思ったからです!!
インターネットが普及し、今では情報収集や買い物、仕事探しまでネットでできる時代です。
ライティングスキルを身に付けておくと、役に立つこと間違いない!と信じております(笑)
未経験者でもウェブライターになれる?



ウェブライターって簡単になれるの?



未経験者でもウェブライターになれるのかしら?



なれます!私も未経験でしたがお仕事を受ける事ができました!
未経験者がライティングの仕事を受注するのは難しそうですが、クラウドソーシングサービスを通すと未経験者でも受注できる仕事を探せます。
私も最近やっと重い腰をあげ、案件探しをして、仕事を受注するまでに至りました。
未経験でもウェブライターになりたいと思っているあなた!まずはクラウドソーシングで案件探しをしてみましょう♪



未経験者・初心者大歓迎という案件も結構ありますよ。
未経験者がウェブライターになった方法
未経験の私でもウェブライターになれたのは『クラウドソーシングサービス』のおかげです。
仕事をしてほしい人(クライアント)と仕事をしたい人(受注者・ワーカー)を繋いでくれるサービスです。
私が登録したクラウドソーシングサービスはこの三つです。
- クラウドワークス
- ランサーズ
- シュフティ
【未経験者・初心者OK】【マニュアルあり】の案件をメインに探しました。
その中から更に自分が興味を持てるジャンルや書けそうなジャンルに絞り、応募していきました。
ゆくゆくは色々なジャンルを書けるライターさんになりたいですが、現時点では書くことに慣れる為にもジャンルは調べていて苦にならない物を選んでいます。
未経験者・初心者OKは、やはり文字単価も安いです。
駆け出しウェブライターからすれば、書く機会がもらえて、フィードバックもしてくれて、さらにお金も頂けると考えたら、一石三鳥だと思っています!



少しずつレベルアップ出来るように頑張ります!
未経験者でもウェブライターになれた応募文の書き方
応募文の説明をする前に大前提として、応募する案件に【未経験者・初心者OK】と書いてあるものを狙います。
未経験者・初心者OKの案件ですので、クライアントも実績などではなく、やる気、人柄、円滑にコミュニケーションが取れるなどを重要視しているように思えます。
私はアピールする実績はありません。
ですので、以下の事をアピールしました。
- ライティングスキルを本気で身に付けたい
-
私は本業である観光業の将来性に本気で不安を抱いております(笑)
ですので、今、本気でライティングスキルを身に付けたくて猛勉強中です。
本気でライティングスキルを身に付けたいという熱意が伝わったと通った案件もありますよ!
- 経験をアピール
-
執筆の実績はないのですが、経験がある分野でしたら、その経験をアピールします。
- ジャンルに対する興味
-
経験がないジャンルでも興味があれば、どれほど興味があるかをアピールします。
これらを踏まえて、丁寧に提案文を書きました。
提案文を書くのにも時間がかかりましたが、執筆練習だと思い頑張りました。
またクライアントが欲しいと思っているであろう人物像をイメージしながら、自己紹介の文章を考えて書いていきました。
最初の5件は通りませんでしたが、通らなかった案件は見直して、こうした方がいいかな?など改善しながら、次の応募案件に活かすようにしてました。
そうしたら、6件目の案件からお返事が頂けて、7,8件目の応募も通りました!
このように応募文も経験を積んで良くなっていくと思うので、ライティングの練習だと思い、どんどん応募してみると良いと思います。
ウェブライターで活躍されている方のブログやYouTube等をよく見るのですが、皆さん、初めは落ちまくると言っていました。
それを胸に頑張りました!!(笑)



5連続落ちてもめげずに応募続ける事ができました!(笑)
未経験者がウェブライターのお仕事をして感じたこと



初めてのウェブライターのお仕事は、なんか楽しかったです!!
私は自分のブログ以外では執筆したことがありません(汗)
応募するだけでもドキドキしながらでしたし、応募文が通っただけで大喜びでした(笑)
そんなド素人の私がお金を頂いて、記事を書くなんて・・・
まるで夢のようでした(笑)
一生懸命書いて、何度も何度も読み返して納品するのもドキドキ(笑)
未経験・初心者OKの案件ですので文字単価はもちろん安く、執筆も不慣れで時間がかかりますから、時給換算したら恐ろしいほど効率の悪い仕事です(笑)
いきなり高単価の案件なんて取れる訳ないので、ライティングスキルを着実に上げていきたいと思います!



少しずつ文字単価の高い案件を取れるように頑張ります!
副業ウェブライターになった40代主婦の実体験でした
以上、副業初心者の主婦から副業ウェブライターになりました。
もちろん、まだまだ初心者ですがライティングで報酬を頂けたのはモチベーションが爆上がり!
ブログで大迷走中でしたので、ウェブライターとブログを上手に使いながら、モチベーションを保っていきたいと思います。



ウェブライターもブログも継続が大切ですよね♪
同じく駆け出しウェブライターのお仲間さん!!
またこちらの記事を読んで、挑戦してみよう!と思って下さったあなた!!
是非、一緒に頑張りましょう♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!